(最終更新日:2019年5月31日)
皆様のおかげでアエルちゃんが生きていけるといっても過言ではありません。大変感謝しております。応援いただけると本人、プロジェクトスタッフともにとても励みになります。
ファン活動に関する簡単なガイドラインをお知らせいたします。なお、状況が変わってきた場合には本項目がアップデートされることがありますので、必ず最新の情報をご確認ください。
Twitterに関して
一般のファンの皆さんからのDMに関しては基本的にお返事しないものと思ってください。本人の業務負担となってしまいますので。ただ、それでも送ってこられる方は晒されること覚悟なんですよね? って言ってましたよ。実際俺(うみちゃん)も晒されたし。やめといたほうがいいと思うな。
質問などについてはマシュマロを開設しておりますので、そちらへお送りください。なお、マシュマロへのお返事は動画で行うことを想定しています(瑣末なものはTwitterでもやるかもしれません)。
チョコ入りマシュマロに関して
アエルちゃんのマシュマロではチョコ入りマシュマロを受け付けております。チョコ入りマシュマロの詳細に関してはマシュマロのヘルプにてご確認ください。
アエルちゃん宛のチョコ入りマシュマロについて、注意事項がありますのであらかじめご確認ください:
- チョコ入りマシュマロの収益は合同会社Re,AERが受け取り、責任を持ってアエルちゃんの活動資金とさせていただきます。
- チョコ入りマシュマロの返答は動画にはならず、Twitterでの返答になります。収益を受け取る際の制限となりますのでご了承ください。動画での返事が欲しい場合は通常のマシュマロでお送りください。
- チョコ入りマシュマロについてはお返事を優先するようにさせますが、止むを得ず返答できないものもありますのでご了承ください。その際はチョコ入りマシュマロのルールとして、自動返金となります。
pixivメッセージについて
こちらも基本的に、一般のファンの皆さんからのメッセージについてはお返事しないものと思ってください。
「モノカキ・アエル」本人に関する二次創作
常識の範囲内で、自由に行ってください。常識がどの辺にあるのかは、まあだいたい分かってると思うのであんまごちゃごちゃ言わないです。成人済みなので、えっちなのもいいんじゃないですか。本人嫌がるかもしれないけど、プロジェクトスタッフとしては特に何も言いません。
Twitterハッシュタグは #アエルちゃん 、イラストに関しては #アエルの挿絵 をつけることを推奨します。なお、#アエルの挿絵 で投稿いただいた画像をYouTubeのサムネイル画像などに転用させていただくことがあります。事前にご連絡を差し上げますので、よろしくお願いします。また、その際のギャランティーはお支払いできないと思いますのでご了解ください。
pixiv、niconicoに関しては「モノカキ・アエル」のタグをつけていただくことを推奨いたします。pixiv・ニコニコ静画でのイラストに関しては、Twitterへ上げていただいたものと同様に、YouTubeのサムネイル画像などに転用させていただくことがあります。事前にご連絡を差し上げますので、よろしくお願いいたします。また、その際のギャランティーはお支払いできないと思いますのでご了解ください。
まとめると、概ね他のVTuberさんと同じガイドラインとなります。
「モノカキ・アエル」が執筆した作品に関する二次創作
こっちはちょっと面倒くさいです。熟読のこと。
基本的には常識の範囲内で、自由に行ってくださいというスタンスは変わりません。ただし、作品の内容によって若干変更があり得ますので、pixivや小説家になろうの作品紹介ページ、または弊社のブログ(ここです)で事前に確認をお願いします。
なぜこういうことになるかというと、将来的に作品が出版される場合などに、出版社ごとのレギュレーションがかかることがあるためです。弊社としてはなるべく同人マーク・ライセンスへ準拠したいと考えておりますが、状況にもよりますので必ずとはお約束できないです。
Twitterハッシュタグについては作品ごとに指定がされると思いますので、そちらをご利用ください。必要に応じて #アエルちゃん や #アエルの挿絵 の併用もOKです。
pixiv、niconicoに関しても同様に、作品ごとのタグが指定されると思いますので、そちらをご利用ください。なお、作品の出版の際にイラストを転用させていただく場合、規定のギャランティーをお支払いする可能性があります。その際はモノカキ・アエルのpixivアカウントやTwitterアカウントから直接ご連絡を差し上げます。原則、そのほかのアカウントからのご連絡は行いませんので、不審な点がありましたら、速やかに弊社お問い合わせ窓口などへご連絡ください。
コピーライト表記に関して
2019年現在ではコピーライト表記を行う法的必然性がありませんので、ファンの皆様が作成された派生著作物について使用する必要はありません。
なお、「モノカキ・アエル」公式が発表した著作物であることを明示するためにあえて記載する場合、以下の表記を使用することがあります。引用などされる場合は、下記の表記を取り除かないようお願いいたします。
【アエルちゃん自身の画像(静止画)に関して】
© 2019 Re,AER LLC. Original Illustrated by Miyoshino.
【アエルちゃんねるやTwitterで配信された動画に関して】
© 2019 Re,AER LLC. Original Created by Miyoshino & KototamaVT. Act & Voiced by Monokaki Aer herself.
【文章の著作物に関して(ツイート文を除く)】
© 2019 γ-Reverse Co.,Ltd. Original Created by Monokaki Aer. (Re,AER LLC.)
なお、ツイート文に関してはTwitter Inc.の取り扱いに準じます。
ファンレターに関して
レギュレーションを別途設けておりますので、【お願い】送付物に関してをご覧ください。
翻訳・転載に関して
YouTubeにて配信した動画に関して、各国語字幕をつけていただけるのは歓迎いたします。英文に関しては当方で内容チェックを行っていますが、他の言語に関してはチェック体制がありません。いずれにしてもas-isでお願いします。
Twitterにて配信した動画に関しても、各国語字幕をつけていただくのは歓迎いたします。その際、なるべく元ツイートへの参照をつけてください。意図と違う翻訳があった場合はこちらよりご連絡することがありますので、ご協力をお願いします。
各動画の転載に関してです。いわゆる「切り抜き」については、元動画への参照(YouTubeリンク、Twitterリンク)を必ずつけてください。また、悪意ある切り抜きに関しては止むを得ず権利者削除を行うことがあります。
「丸ごと転載」に関しては、下記プラットフォームに関してのみ許可いたします。
- YouTube/Twitter動画 → bilibili
また、bilibiliへ転載する際には元動画への参照をつけてください。この際、中文字幕を加えることについては構いません。
ライブ配信のリレーに関しては、下記プラットフォームに関してのみ、条件を限定して許可いたします。
- YouTube → bilibili
上記に関して、投げ銭はシステム的に可能でも行わないように明記してください。それでも発生してしまった収益に関しては、「モノカキ・アエル」プロジェクトは一切の責任を負わず、すべての権利を放棄します。決して当プロジェクトへ送金などなされないようお願いいたします。また、元配信への参照をつけてください。
なお、「モノカキ・アエル」が執筆した作品に関してですが、翻訳、転載はご遠慮ください。これらの作品は株式会社ガンマ・リバースが出版権、翻訳権を独占的に所有しています。従わなかった場合は法的手段をとることがあります。ご注意ください。
Notice for Non-Japanese speakers:
Thank you for supporting Monokaki-Aer. This is a guideline for fan activities.
You are allowed to:
- Translate and add subtitles from Japanese to any languages (Movies only).
- Reprint YouTube/Twitter Movies to bilibili (Reference needed).
- Relay YouTube Live to bilibili (Reference needed, Prohibit monetization).
You are not allowed to:
- Translate/Reprint all novels (due to business constraints).
We own the copyright and translation rights of her novel.
Let’s have fun with us!
その他(ごちゃごちゃ抜かしたいやつ向け)
二次創作のこれ以上の細かいレギュレーションの話については、一切返答しません。分かってるよな? そういう建設的じゃない話は俺もお前らも聞きたくないはずだ。楽しくやろう。それ以外の質問についてはアエルちゃんのマシュマロへぶちこんでおいてください。
もちろん最終的なケツ持ちは俺なので、真剣に何かあるんだったらうみちゃんのTwitter宛まで。ただ、俺はアエルちゃんと違って話聞く価値ないと思ったら容赦なくスパブロする性質なので、その覚悟でどうぞ。
以上です。ファン活動でみんな楽しくなりましょう! よろしくー。
更新履歴
(2019年3月28日23時 Ver.1.01…「モノカキ・アエル」が執筆した作品に関する二次創作と、より明確になるように表現修正しました)
(2019年4月4日22時 Ver.2.00…翻訳・転載に関してとNotice for Non-Japanese speakersを追加しました。英文がヘボいのは勘弁して)
(2019年4月8日13時 Ver.2.10…チョコ入りマシュマロについての記載を追記、その他微修正)
(2019年5月31日15時 Ver.2.20…YouTube Liveのリレーについて追記)
[…] こちらについては長文となりますため、別記事にさせていただきました。 […]
いいねいいね